slmame Blog › Uw.studio's infomation › Hair

  

Posted by at

2009年01月04日

改良新ヘアー

  明けましておめでとうございます。

  今年もよろしくお願い致します!

  
 今日はLE.LOOKにてメンズコーナーにHibiki、レディースコーナーにDinaの
 改良版をそれぞれ設置しました。

 HibikiですがIbukiとセットでしたが、スタイルを似かせAが大人っぽく
 Bが今風っぽくしてあります。

  

 次はDaisyとセットだったサイドポニーのDinaですが、こちらもDinaだけの
 スタイルにし、前髪が違います。

  

 本店はもうしばらくかかりますが、もう少しおまちください~
 

 よかったらLE.LOOK!にてお試しください

  LE.LOOK!
  


Posted by Din Raymaker at 21:41Comments(1)Hair

2008年11月16日

Hugoヘアー

  こんばんはー

 新作メンズでHugoヘアーを紹介します。


 

 久しぶりにメンズではロングになりますね~
 またまたウェーブがかかっていますが、ちょっとボブっぽいです。

 タイプA


 タイプB


 前髪がちょっと変わってますー
 サイズはS.L.LL .1カラー入りで130L$です。


 この髪型は女性の方でも似合いますが、女性用の方もカラーバリエーションを変えて
 後ほど出します~


  

  Uncleweb Studio 本店 


  


Posted by Din Raymaker at 22:39Comments(1)Hair

2008年11月09日

かぶりもの2

  こんばんはー

 ニット帽のヘアー付 レディース用を設置致しました~

 帽子のタイプで2種類ありberetの方がベレー帽の形、髪の方はロングになってます。

 

 帽子ですがテクスチェンジとカラーチェンジ、サイズ変更もできますー
 ダイアログを開くには帽子を長押し (1秒長)してください。
 詳しくはノートカードを入れてありますので、分からないときはそちらを。

 日本語で表示されますが、ビューアが英語版だと英語で表示されます。

 髪は1色ですが、帽子のタイプ2種で130L$です。



 それと髪屋をやり初めて1年になります。
 1周年記念としましてニット帽ヘアーの髪タイプが違うものを
 30L$で置いてます~

 

 ヘアーカラーはmesh lint.mesh black 05を2種同梱です。



 よかったらお試しにどうぞー

  Uncleweb Studio 本店




   


Posted by Din Raymaker at 23:29Comments(0)Hair

2008年11月07日

新作です。

  こんばんはー

 新作のRaymondヘアーですが、くせ毛でウェーブがかかっている
 ショートヘアーです。

 タイプの違いは髪の長さと前髪を少し変わってますー

 今回新しい色でmesh black 05を追加しましたが、昔のmesh blackより
 リアルになったと思います~

 

 いちをユニセックスで、1カラー入り size.S.L.LL タイプABで130L$です。
 
  

 Uncleweb Studio 本店


   


Posted by Din Raymaker at 18:12Comments(0)Hair

2008年10月27日

かぶりもの

  こんばんはー

 うちでは初の帽子ヘアーに挑戦しましたー
 ちょっと前よりニット帽ヘアーを作ってましたが、ようやく形になったので
 ラッキーボードにて設置してます。
 
  

 髪の色はcoffeeとFallen leafの2セットで、size S.L.LLとあります。
 帽子のテクスは髪の色によって違いますが、スクリはなにも入ってませんface07
 まあ、色はリンク先でご自由に染めてください~
 
 それと帽子の方はスカルプなのですごーく遠目だと禿るかもしれません
 まあスカルプは遠目になるほど小さくなりますけどね
 
 レディースのロングバージョンもありますが、こちらはもうちょっと修正が
 必要なので後ほど
  
 
 
 昨日書きましたDan2ヘアーでシェイプによっては埋もれる箇所が
 あるのですが、変に埋もれてる時は下の画像の部分をリンク先プリムで
 移動か回転してみてください~
  
 
 

  Uncleweb Studio 本店
  
   


Posted by Din Raymaker at 17:55Comments(0)Hair

2008年10月26日

新作

  こんばんはー 

 RLが少し忙しく久しぶりの更新で ごめんなさいface03

 
 では、新作の髪を紹介します。

 Uncleweb Studio のオフィサー&モデルのKotoneデザインのストレート花の団子ヘアー
 ですがアレンジして作って見ました~

 

 ストレートヘアーって以前挑戦しましたけど、技術が足りなかったみたいで
 うまくいかなかったけど今回はきれいに形になりましたよー

 タイプは前髪をサイドから流したのと、ぱっつんです。
 2カラーセットでサイズS.L 180L$です。


 それと今回新作の案内がてらGLANCEのファッションショーのお手伝いをしました。
 ギフトを数点ださせてもらっています。
 来週もう一度ショーがある予定らしいので、それが終わるまでは設置しております。
  Ambassador Travel (169, 77, 26)
 

 次ですがメンズヘアーのDanヘアーベースの短髪です。
 
  

 Dan2ヘアーですが無造作っぽくして見ました~
 前髪違いのタイプ2種 1カラー入り サイズS.L.LL.で130L$です。

 
 よかったらお試しをー

  Uncleweb Studio 本店
 
 
  

 
    


Posted by Din Raymaker at 21:32Comments(0)Hair

2008年10月08日

シリーズもの

  こんばんはー

  久しぶりにAishaシリーズの4作目出しました!
   (かなりご無沙汰ですけどねw)

  存続のヘアーを使わず1から作りましたAisha4ヘアーですが、長さがミディアムで
  ポニーテールのアップになっております。
  
  タイプの違いは前髪ちがいとポニーテールの長さが少し違うかな

  

  


  1カラー入りタイプ2種、サイズS.Lで130L$です。

  お試ししてみてください~
  
  Uncleweb Studio 本店   


Posted by Din Raymaker at 22:23Comments(0)Hair

2008年10月05日

Grainヘアー

 こんばんはー

 メンズヘアーの紹介です。
  
 以前に出したTheoヘアーベースにストレートで、アシンメトリーな髪型にしました。

 

 アシンメトリーなので左右の髪の長さが違います。
 タイプA.B サイズS.L.LL で1色入りで130L$ですー


 女性の方でも似合いますよ~ よかったらお試しを

  Uncleweb Studio 本店
 

  
  それと大変たくさんの方に来ていただいてるラッキーボードですが、期間は
 不確定ですので、撤去や追加するかは気まぐれです~face03
 
  
  
  
 

  

   


Posted by Din Raymaker at 23:34Comments(0)Hair

2008年09月26日

Jinヘアー

  こんばんはー 
 
 Jinシリーズで02.03とあるのですが初期のJinヘアーを置きました。
 初期のJinは短めに作ってあるので、そのままの長さで手を加えてみました~

  

 タイプは2種類A.Bで前髪違いで、今回は1色入りで130L$です。
 サイズの方は前回のBrettからでS.L.LLを用意してますー

  
  よかったらデモでお試しして見てください~

  Uncleweb Studio 本店  


Posted by Din Raymaker at 23:34Comments(0)Hair

2008年09月21日

新作メンズ

  こんにちはー

 前回試作で紹介したヘアーを出しました~

 

  今回は耳が隠れるぐらいの長さで、落ち着いたヘアーです。
  タイプは2種類ありますが、分かりづらいですが微妙に前髪が変わってますface02

  今回からメンズのサイズでLL-size をいれましたが、シェイプではヘッドサイズ70
  でございます。
  女性の方でもサイズが合えば似合いますよー S-size (容姿でhead-size48)
  
  2カラー typeA.B size-S.L.LLで180になります。

    よかったらお試ししてみてください~   Uncleweb Studio 本店

  それとですね、看板とロゴを新たに作りましたー
   
  ロゴ
  

   看板
  

   こんな感じに。
   実はKmaddの方からロゴがほしいと言われて、なかったので作りましたw
   KMADD Cityはメンズの容姿がほとんど揃うぐらい有名ショップばかりですので
   オススメですよー
   オーナーのお店ではシェイプや目を扱ってますが、イメージシェイプの看板どうりになれるように
   服やヘアーのランドマークが入ってます。
   
   KMADD Cityへは こちら↓
     KMADD City

   
   
  
   
   
   


  
  
 
   


Posted by Din Raymaker at 18:22Comments(0)Hair